アメックスのメンバーシップ・リワード・ポイントは、マイルや旅行関連に利用すると効率はいいんですが、普通に使うとメンバーシップ・リワード・プラスに登録していても1ポイント0.5円です…。
しかし、スマホ決済やプリペイドカードを利用して還元率を上げることができますよ!
今回は、管理人がやっているアメックスの還元率を上げる方法を紹介します。
ソフトバンクカードを利用する
このブログでおすすめしているソフトバンクカードを利用する方法です!
ソフトバンクカードのまとめて支払いチャージで、アメックスから間接的にチャージするとポイント2重取りができます。詳しくはこちらの記事をご覧下さい↓

Suicaにチャージ
アメックスはSuicaチャージでのポイント対象外ですが、ソフトバンクカードはApple PayのSuicaチャージで効率よくポイントが貯められますよ!
アメックスは利用ごとに100円1ポイントなので端数は切り捨てられてしまいます。
ソフトバンクカードは利用ごとに200円1ポイントです。
しかし、Apple PayのSuicaにチャージすると端数を出さずポイントが獲得できます!
例えば、アメックスからソフトバンクカードに10,000円チャージすると、メンバーシップ・リワード・ポイントが100ポイント。
そのソフトバンクカードからApple PayのSuicaに10,000円チャージすると、Tポイントが50ポイント。
計150ポイント!完全2重取りです。
Suicaはコンビニでも使えるので安定してポイントが獲得できます。この方法は管理人も使っています!
PayPayにチャージできる
ソフトバンクカードまとめて支払いからPayPayにチャージできます。
PayPayはYahoo!カード以外のクレジットカード支払いではPayPayボーナスが付かないので、まとめて支払いからのチャージはお得ですよ!
まとめて支払いでメンバーシップ・リワード・ポイントが1%。PayPayの利用で1.5%です。
PayPayはキャンペーンが強力なのでおすすめですよ。
PayPayをダウンロード
d払いを利用する方法
スマホ決済のd払いはアメックスが登録できるようになったので、メンバーシップ・リワード・ポイントとdポイントの2重取りが可能です。
登録してd払いを利用するだけなのでおすすめだったのですが、d払い利用分のアメックスのポイントが100円1ポイントから200円1ポイントになってしまいました。残念です。
しかし、この手のポイント2重取りは、ばっさり対象外になってもおかしくないのに、200円1ポイントでもポイント対象にしてくれたのはありがたいですね!
d払いのキャンペーンなどで使っています。
アメックスでも還元率を上げられる!
これが、管理人がやっているアメックスのポイント還元率を上げる方法です!
ソフトバンクカードを利用する方法はおすすめですよ!ソフトバンクに乗り換えてでも、ソフトバンクカードを持った方がいいです。
「アメックスを持ちたいけど、ポイントが…」と思っている人は、この方法を使えばアメックス・ゴールドも高還元率ですよ!

今日はこの辺で失礼をいたします。