AVアンプやオーディオアンプで、映画や音楽を楽しむなら、いい音で楽しみたいものです。
しかし、大きいスピーカーは置き場所に困ります。
大型テレビの横に置いたり、スマホの音楽をBluetoothで楽しむなら、大きさやデザインも重要ですね!
ということで、高音質で、デザインがよく、コスパのいい小型スピーカーを紹介します。
おすすめのスピーカー
パイオニア S-CN301
パイオニア S-CN301は、高音質でコスパのいいスピーカーです!
キレのあるいい音ですよ。
2台で1万円台の小型スピーカーでは、1番人気があります。
幅135×高さ230×奥行き220mm
JBL STAGE A120
JBL STAGE A120は、コスパのいいSTAGEシリーズのスピーカーです。背面バスレフ型ですがバスレフポートを塞いで密閉式にもできます。
JAZZやクラシックも高音質で楽しめて、ホームシアターにも使えるスピーカーですよ!さすがJBLですね。
幅170×高さ285×奥行き185mm
YAMAHA NS-BP200
2台で10,000円以下の格安スピーカーですが、自然な音でファンも多いです。
ホームシアターや、Bluetoothオーディオに何でも楽しめるコスパ最高のスピーカーですよ!
幅154×高さ274×奥行き287mm
ONKYO D-NFR9TX
ONKYOのD-NFR9TXです。
このスピーカーは天然木を使っていて高級感があります。日本製です。
ONKYOは自社製作しているので、作りがいいですね。
低音が効いていて、いい音ですよ!
幅167×高さ299×奥行き260mm
ONKYO D-109XM
ONKYO BASE-V60に採用されているシアタースピーカーです。
このスピーカーはサイズがいいですね!メインでもサラウンドでも使えますよ。
小さいのに高音質です!
幅102×高さ175×奥行き128mm


まとめ
テレビラックの横にも置けるサイズで、高音質のスピーカーです。オーディオとしてもサラウンドとしても使えるコスパのいいスピーカーですよ!
管理人もONKYOのD-109XMを使っていますが、小さいのにいい音しますよ。
AVアンプやオーディオアンプは、映画やスマホの音楽をいい音で楽しむには欠かせないですね。
今日はこの辺で失礼をいたします。