HDMIケーブルを買い換えました。
iVDR-Sレコーダーの音声が途切れたり、CECリンクが効かないときがあったので、ついに壊れたか?と思ったのですがHDMIケーブルの劣化が原因でした。
もう10年くらい使っていたので…。
せっかく買い換えるので4K対応のプレミアムハイスピードHDMIケーブルにしてみたのですが、プレミアムハイスピードHDMIケーブルはやっぱりきれいですね。
今回は、コスパのいいプレミアムハイスピードHDMIケーブルを紹介します。
プレミアムハイスピードHDMIケーブル
プレミアムハイスピードHDMIケーブルは、伝送速度18Gbbs、フレームレート4K60pに対応したHDMIケーブルのことです。
パナソニック
パナソニックのHDMIケーブルは、どのグレードでも色がきれいですね。
個人的にはパナソニックが一番気に入ってます。
コスパのいいプレミアムハイスピードHDMIケーブル
ハイグレードプレミアムハイスピードHDMIケーブル
ソニー
ソニーのHDMIケーブルは、くっきりとした映像できれいです!
大画面4Kテレビには、くっきりとした映像のソニーのケーブルがいいかもしれないですね。
コスパのいいプレミアムハイスピードHDMIケーブル
ハイグレードプレミアムハイスピードHDMIケーブル
エレコム
エレコムのHDMIケーブルは、コスパがいいですね。
ハイグレードタイプで他社のコスパケーブル並みの価格です。
エレコムは色が自然な感じなので、テレビで調整しやすいです。
ハイグレードプレミアムハイスピードHDMIケーブル

格安HDMIケーブル
4K対応の格安プレミアムハイスピードHDMIケーブルです。
Syncwire
SHD
Terazon
まとめ
古いHDMIケーブルは、劣化や接触不良があるので定期的に交換をオススメします。
HDMIはデジタル信号なのでケーブルで変化はないと言われていますが、信号効率がいいのか新しいものに交換しただけでも映りが良くなります。
プレミアムハイスピードなら、さらに映りがきれいになりますよ。
4KテレビやUltra HDブルーレイはプレミアムハイスピードHDMIケーブルじゃないと性能を発揮できないので、テレビやレコーダー・プレーヤーを4KにしたらプレミアムハイスピードHDMIケーブルにしたいですね!
今日はこの辺で失礼をいたします。