新型コロナウイルスの感染拡大で、不要不急の外出自粛、BARや居酒屋などの休業や時短営業で飲み会どころではありません。
そんな中、オンライン飲み会が注目されていますね!
オンライン?と聞いてもピンときませんが、スマホやPCのテレビ電話で話しながらお酒を飲むということなら、飲みながら電話することもあるので、慣れると違和感はないかもしれませんね。
考えようによっては、好きなお酒やつまみを選べるので意外と楽しいかも!
そこで、自分流のオンライン飲み会を試してみました。
FaceTimeで飲み会
今回は、iPhoneとiPadでFaceTimeを使ってオンライン飲み会をします!と言っても2人での実験なので盛り上がりませんが…。
グループFaceTimeを使えば、最大32人まで参加できますよ!チャット中に追加ボタン(+ボタン)でメンバーを増やせます。
FaceTimeはapple製品ならどれでも利用できるので便利ですよ。電話番号やapple IDで接続できます。
最初は画面を見ることに違和感があったのですが、慣れると画面が気にならなくなるので問題ないですね。複数で参加すると楽しそうです。
ただ、酔っ払ってくると、画面があってもなくても関係ないですね!
お酒を飲みながら会話を楽しんだり、会話をしながら美味しいお酒を飲むことが目的なら、お店に行かなくてもいいので気軽に参加できるんじゃないでしょうか。
日本酒とつまみ
今回のオンライン飲み会は、日本酒を用意しました。好きなお酒を選べるのはオンライン飲み会のいいところですね!
日本酒は新潟の「久保田 萬寿」です。
お気に入りの「越乃寒梅 別選」も捨てがたいのですが「久保田 萬寿」を飲んだことがなかったので、「久保田 萬寿」にしました。
つまみは、某コンビニで買ってきた焼き鳥とお好み焼きにしたのですが、ネットのお取り寄せもいいですね!


オンライン飲み会
今回は、試験的にFaceTimeを使ってオンライン飲み会を開催してみました。
やってみるとオンライン飲み会も楽しかったですよ。好きなお酒とつまみがあれば、オンラインでもなかなかいいんじゃないでしょうか?
今日はこの辺で失礼をいたします。